プログレッシブ中学英和・和英辞典 すごーくツボ!

さて!めずらしく連投します^^。

英語の先生が一番てっとり早く、教える力をアップできる最適のテキストは
中学用の辞書じゃないかと前から思っていましたが、
小学館の「プログレッシブ中学英和・和英辞典」がとてもいい感じ。

DSC05864

イラストがすごくわかりすい。
間違いやすいポイントや文法事項が的確に説明されている。
つらつら読んで発見があり楽しい。

私もおさらいしようと思っています。

そう、ひとつ前の日記「日本語使いますか?」日記で出した例のひとつ。
「顔」が「head」になる文例って?

「窓から顔を出しちゃダメ!」

英語でこれをfaceとしてしまうと
顔(頭部の前面のみ)を窓から出すって絵柄は
微妙すぎて笑えるわけです。

監修された吉研先生の説明動画はこちら。工夫点、なるほどな~です。
http://www.shogakukan.co.jp/pr/90th/510797.html

再びアマゾン貼っておきます。
早速買いましたが、美しいイエローの表紙に私はまず惚れました!!(笑)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次