けこりんブログ
-
数える練習と「5匹のおさる Five Little Monkeys」と未就園児クラス募集
今月と来月、うちは積年の断捨離&整理整頓を実行します!(とりあえず宣言) 進捗状況は7%くらいですが^^;。 教材・教具も整理すると、ああ、これ使ってなかった、というのが出てきますね。 いちごの木のおもちゃを久々取り出したらいい感じ。 未就園児... -
ピンタレストの使い方 pinterest 超便利ツールです!
きのうサロンdeポン!というコミュニケーションサロンをオープンしました。 https://www.kekorin.com/keko-forum/ ◎ポン教材の質問がしやすいように。 ◎みなさんからの成果報告なども集結させてみんなの知恵が分かち合えるように。 ◎児童英語・英語... -
What’s this? 写真クイズ
お友達から届いた藁包みの水戸納豆。 私自身、藁包みの伝統的な納豆を見るのは初めてで、おぉ~!と。 写真をペタペタ貼って順番に見せるクイズ仕立てにしてみました。 さてすぐにわっかるかな~。金曜の小3クラスで実験。 わかった子は挙手で耳打ち解答... -
未就園児クラス 冬・雪をテーマに歌や工作 ♪幸せなら
1月の未就園児クラス(2~3歳)はこんな感じでした。 1.Hello chant ハロー 2.12ケ月(チャンツでポン単語編) ・リピートで元気に歌う。 ・カラオケで、先生は日本語(1月)➡ ママとみんなは英語(January)で歌う。 ・誕生日の月を... -
広島セミナー ご参加のみなさんの感想
初めての広島。4時間、楽しくめいっぱい話させていただきました。 4時間というのは聞く側にとって、つまらないとかなり辛い長さです。 ●生徒になって参加する体験アクティビティを随所に入れ ●目新しい(と思われる)情報を盛り込み ●なるべく笑いも入れ... -
Happy New Year!明るく楽しくオープンに!
あけましておめでとうございます! 2015年はけこりん英語教室サイトが新しくなりました。2016年はそこにフォーラムという参加者が質問や相談や情報のシェアができる場所を作ります。 さらにミクシィ、フェイスブック、けこりんブログと散らばっている今ま... -
英検4・5級のスピーキングテスト概要発表12/25
英検4・5級のスピーキングテストの概要が英検サイトで発表されました。 3級のように1次試験に合格した人だけの面接ではなく、1次の合否に関係なく 申込者全員がスピーキングテストとして受けられるようです。 ・4・5級の合否は従来どおりの筆記とリ... -
3歳児クラスと小4クラス 絵本発表 Let’s Get Ready for Christmas!
年少さんといえば・・・ 眠いと泣く、ママが恋しくても泣く、目に入ったものを追いかける(笑)。 そんな年代ですが、クリスマス発表、よくがんばりました!かわいい♪ こんなにできるなら、ビデオカメラの横に立てばよかった! (私が画面の右下に座ってい... -
未就園児さんのクリスマス 絵本・リース・カップケーキ
あっという間にクリスマスウィークです。昨日は月1回の未就園児クラスのクリスマス会でした。 まだまだママとべったりな子も多いおちびちゃんたちですが、 「Let's Get Ready for Christmas」の絵本を、私の真似をしていっしょに動いたり、 部分的に歌っ... -
けこりん児童英語広島セミナー1/10 募集開始します!
新年早々ですが、来年度の準備にはいいタイミングではないかと思います。 広島、初めて伺います。 子どもに英語を楽しく効果的に教えたい、というお気持ちの方は、英語の先生だけでなく、一般の方もどうぞ~。 *最終締め切り7日とさせていただきます。事... -
「英語は、カタカナから学びなさい!」面白いです♪
西澤ロイさんの「英語は、カタカナから学びなさい!」のご紹介です。 タイトルに「んん?」となりました?^^。ポイントは「カタカナ"から"」です。 すでに知っているカタカナ英語がいっぱいある。それを最大限活用しない手はない。なるほど! うちの小3男... -
ハロウィーンの短い会話スキット
ハロウィーン参観日(3年生)。センテンス会話編の会話をハロウィーンっぽく応用した会話発表の様子を記録しておきます。 「英単語でポン!センテンス・会話編」は、「基本文型のチャンツとシンプルな会話」で出来ています。その会話部分を、普段から暗唱...