児童英語でつけたい力はこの3つ!動画セミナー再開

三太郎乙姫

三太郎乙姫

多くの子どもにとって、英語との出会いは
中1ではなくなりました。2020年には小学校での
英語の教科化も本決まりです。

成績がつく教科になるわけです。

英語教室であれ、小学校であれ
児童英語(小6までの英語)でつけておきたい力は何ですか?

授業はおそらく週1~2回。
限られた時間と条件で、優先すべきは何か?

絞って3つ、としましょう。

よかったら読む前に
考えてみてください。

①・・・

②・・・

③・・・

では、私のトップ3はこう考えます。

①発音が通じること

②基礎的な英文が読めること

③サバイバルなコミュニケーションがとれること

 

①発音できること

「通じる発音と、聞き取れる耳はワンセット」です。

せっかく耳がいい、そして心理的にも
屈託のない年頃ですから、英語らしい音をそのまま
得てほしい。

学習の臨界期、精神的な反抗期の前
スタート時期としてはやはりいいでしょう。

私の教えてきた経験では
個人差はもちろんありますが
小2~3くらいまでだと無駄なバリアがない感じです。

ちゃんと通じて
「発音きれいだね」
と言ってもらえるくらいは目指したい。

発音を褒められた経験がある子は
高確率で英語が好きになります。

②読めること

「文字を音にできる、かつ、意味が理解できる」
これもセット。積み上げていくことがマストです。

①の発音とも関係がありますが、
フォニックスという文字と音のルールを教え、
文字を音にきちんと変換できるようにする。

その音読練習と同時に意味も入れてしまう。
日本語にちゃんと直して。

子どもにとっては
「英語、読めるし!!」
という自信がもたらす効果が何よりのアクセルです。

中学以降の「英語」で成績をとるにしても
「音の丸暗記」だけではなく
ちゃんと文字から読めることが欠かせません。

フォニックスも発音指導もすっとばして
「単語を10回ずつノートに書いて
 手に覚えさせましょう!」

みたいなド根性頼りの指導はそろそろ
前時代のものに・・・^^;。

③サバイバルなコミュニケーション力の基礎

私が教材を作るときに思い浮かべること・・・

「英語圏の小学校に、ある日突然転校したけれど
なんとかなった!」
と笑顔で言えるくらいの英語力を最低つけてあげたい。

(あの子と友だちになりたいな)
(おなか、痛くなってきちゃった)

そう思ったときに会話をポン♪とスタートできる力です。

核になる基本の文型や表現を
遊びのような勉強の中で入れてしまえたら
続く中学高校以降で、「英語難民」に
なる率はぐんと減るはず。

大学入試も4技能試験に向かっています。

読む・書く・聞く、と「話すこと」を
乖離させず、話すことをむしろ
ベースにして伸ばす!という勉強法
を、
児童英語のうちにしみこませると
いいのではないかと思います。

まとめます。
 
①発音が通じること

②基礎的な英文が読めること

③サバイバルなコミュニケーションがとれること

加筆2/9
発音と読みを1番めと2番目にした理由を補足します。
 
発音と読む力は、一度その力を得たら、
まず失われないから
です。
だからこそおざなりでなく、丁寧にきちんと
その基礎を築いてあげたい、という気持ちからです。

お役に立ったらうれしいです!

★けこりん児童英語1日セミナー動画★
https://www.kekorin.com/shop/sys/svi01/

「セミナー動画見たい」という声にお応えして
youtubeの限定公開に変えて再スタートしました!

けこりん英語教室教材を使ってくださる方は
効率よく全体像やアクティビティをわかっていただけると思います。

レッスンプランに行き詰ったら
動画見ています
・・・と
ありがたい声を頂きました。

セミナー資料、チャンツでポン全曲解説付き。
詳細はリンク先をご覧ください。

けこりんブログ

LINE 登録

友だち追加

藤林恵子プロフィール

藤林恵子プロフィール写真

藤林恵子
(ふじばやしけいこ)

京都市出身。上智大学外国語学部英語学科卒業。通訳ガイド国家資格、英検1級などの資格を持つ。在学中、ミズーリ州立大学コロンビア校へ留学。卒業後は企業の役員秘書を経て、専門学校の英語講師を務める。米国コネチカット州に5年滞在の後、横浜で2001年6月から英語教室を始める。子供向け英語教材『チャンツでポン!』『ダンスでポン!』『英単語でポン!』『英単語でポン!センテンス・会話編』など多数。

詳細なプロフィールはこちら

推薦・ご利用者様の声

多くの方のご推薦・ご感想、
ありがとうございます!

上智大学言語教育研究センター教授 吉田研作 先生, 同志社国際中高等学校 James Kemp 先生, 鹿児島純心女子中学校英語教諭 園元恭子先生

上智大学言語教育研究センター教授の吉田研作先生(写真左上)と、同志社国際中高等学校のJames Kemp先生(写真右上)から、「チャンツでポン!」へのご推薦をいただきました。

「チャンツでポン!」へのご推薦文はこちら

鹿児島純心女子中学校英語教諭の園元恭子先生(写真下)からは、ポンシリーズ全般へのご推薦をいただきました。

園元先生のご推薦文と、ご利用くださっているたくさんの方々からのご感想はこちら

教材使用スクール & 先生

けこりん英語教材をご愛用くださっている、スクールや先生の一覧です。

教材使用スクール &
先生の一覧はこちら

幼児・小学生英語の会 サロン de ポン

PAGE TOP

ページ上部へ戻る