Canon MX 923にしました!プリンター話

「インク吸収体がもうすぐ満杯」の警告が出て、交換修理に13000円ほどかかるとわかり、
そりゃないわ、ち~ん♪合掌・・・の話をfacebookに書いていました。その続きです。

インクが長持ちしてメンテが安いというレーザープリンターも視野にいれ、
検討しました。結局最後に選んだのはコレ↓

IMG_1183

Canon MX923 多機能ビジネスモデル

決めたポイントは
・最大35枚のADF搭載 両面自動読み取り(コピー・スキャン)
・A4モノクロのインクコスト2.6円
・CD/DVD レーベルプリントあり

IMG_1188

この写真の上部の用紙がたくさん入っているところが、ADF自動紙送り部分。
 
やっぱこの機能、便利です!昨夜0時に帰宅した息子が、ちょうど80枚の卒論資料を
スキャンしたいというので、いいものがあるよぉん、と届いたまま置いてあったプリンターを
設置してもらうよう誘導(笑)、早速トライ。

おおおおお、と感動していました。
そりゃ80回、カバーを上げ下げして付きっきりで原稿入れ替えするより、
まとめて置いてボタンを押せばいいのですから。

音は結構、大き目(はじまるときガッチャンガッチャン♪)。
ピアノブラックは指紋が目立ちそう・・・ではありますが、
置き場所も確保できたし、いい選択だったかなという印象です。

いっぱい使うから、とにかく壊れないでねー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次