Kids Cooking – Acai Bowl 夏のクッキング~アサイースムージーとグラノーラ

夏休みは園児1時間半、小学生2時間のロングレッスンを2回します。
今年の1回目のインターナショナルクッキングは、カフェメニューでも最近、人気らしい「アサイーボウル」を作ってみました。

なかなかの人気!みんな「これ好き~~♪♪」と言ってくれてほっとしています。

ママさんたちにも「グラノーラって買うものだと思ってました!作れるんですね~」と。。。

IMG_6318
(クリックで拡大します)
ダークな紫色がアサイー。ジェラードというか濃いスムージーというか。
茶色いフレークがグラノーラです。

アサイーボウル Acai Bowlはブラジルの朝食だそう。
栄養価も高く、ひんやりおいしいから暑い日本の夏にもいいかも。(日本人感覚だとスイーツでしょう)

<Granola グラノーラの材料> 作りやすい量(大き目オーブンの天板)およそ10-12人分
IMG_6182

rolled oats オートミール 200g
sliced almonds スライスアーモンド
almond praline アーモンドプラリネ
walnuts くるみ ⇒カシューナッツもよさげ
coconuts ココナッツ ⇒すりごまなどに変えてもいいです
honey はちみつ 60-80g
vegetable oilサラダ油 90g

dried apples  ドライアップル
dried tangerines ドライみかん
dried pineapples ドライパイナップル

*4人程度のご家庭ならこの半量でまず作ってみて、好きな配合を探るのもいいと思います。

どこで買うか?私は富澤商店からネット注文しました。5日間作り続けるので1キロ袋で。横浜ならそごうか港北のららぽに入っています。
IMG_6278

<作り方 グラノーラ>

まず授業の最初にグラノーラを作る(冷ます時間が必要だから)

1. オーブンを180度に余熱。

2.くるみを刻む。フルーツ以外の材料(オートミールとナッツ類)をまぜて、はちみつ、サラダ油を入れてさらによく混ぜる。

IMG_6256 IMG_6280

IMG_6193 IMG_6236

3.クッキングシートをひいた天板に広げ、オーブンで20分ほど焼く。途中で一回混ぜる。

IMG_6211

4.おいしそうに焼けたらとりだし冷まして、刻んだドライフルーツを混ぜる。

IMG_6183

IMG_6261

焼いて取り出したあとにフルーツを混ぜます。冷ます間に工作しました(別記載)

<アサイースムージー 材料>

IMG_6213

アサイー(冷凍)3袋(300g)で8人分くらい。(無糖フルッタフルッタを利用)
ヨーグルト 200-400g お好みで。子どもなら加糖タイプ。ヨーグルトなしでも大人な味。
バナナ 半分~1本 スライスで
砂糖ORはちみつ 適宜

<作り方>

1.すべてをblender(ミキサー)に入れて滑らかになるまで撹拌する。
★注意!アサイーは冷凍のままミキサーにいれますが、最初に板チョコを割るように袋を開ける前にボキボキさせます。均一に溶けないので。コレなにげに大切!

IMG_6307
“Break it!(笑)”

2.アサイーが無糖なら、子どもには甘みが必要。粉さとうと蜂蜜を加えてさらに撹拌。

IMG_6288 IMG_6308

うちはバイタミックスという大型ミキサーを利用。すんごいうるさいですが、なめらかになります。

3.盛り付けてフルーツを散らす。

IMG_6250 (1)

これは下にアサイー。上にグラノーラ、その上にフルーツの飾り付け。

いっただいてまーーーす!!

IMG_6329

一応、英語教室なので学びもちょっとね(笑)。

IMG_6252

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次