Kid’s craft 花・草・虫のかんむり paper plate crown

DSC09928
5月の未就園児クラス。
バラが咲き誇るご近所さんのお庭から連想して、草やお花や虫の王冠にしてみました。

<準備>
色画用紙
紙皿(17cm 小さ目です。園児~小学生ならもうすこし大きいほうがいいかも)
両面テープ
はさみ
(マスキングテープ)

試作品はこちら^^;
DSC09956
雨が降らないと育たないね、ということでrain dropsも入れてみました。

レッスンで聞かせた英語 
花・木
tulip, sunflower, rose, dandelinon, leaf, tree

butterfly, caterpillar, snail, ladybug, beetle, bee

絵カードを見せてリピート。
すきなのを選ばせて(4つ)Hello chantsのカラオケで歌いました。ちょっと動きをつけてね。

<制作タイム>
紙皿はひっくり返して底の部分を色塗りします。
DSC09922

大きい子だったら円の中心に向かうように塗らせると縦ラインができてよいでしょう。
みどりもgreen, dark green, lime, light greenなど緑の層にするときれい。

縦半分のラインでカッターでカット。
そこからはさみで4等分にカット。さらに1つを3等分にカット。
つまり12等分です。
DSC09923

画用紙で切っておいた花や虫の形にお絵かきしてもらい、両面テープで貼りました。

DSC09924

お皿の縁をみどり系のマステをちぎりながらくるっと包んでもいいでしょう

固定させたかったらあごひもが必須でした。
数回落ちるともうイヤだーとなる2歳児ちゃんは写真撮るのは大変でした。
ちなみにぎゅっとかぶりすぎると紙ですから破れます^^;。

やっと撮れた奇跡の1枚!シリーズ。集合写真はムリでした(笑)
DSC09932

褒め褒め作戦 成功
DSC09938

DSC09947

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次