新年の抱負と金カステラ

img_5577

文明堂の金カステラ!
レッスン初日に頂戴してテンション上がりました(笑)。

きめが細かくものすごくしっとり=moistでございます。

カステラってcastellaといっても
たぶん通じにくいでしょう。ほぼ和菓子ですし
元となったポルトガルのそれとは別物らしいです。

英語だとcastella sponge cakeと続けてしまうと
ああ、ケーキね、と伝わります。

さて!
昨日から教室は新年のスタート。

2017年。
スポーツの基礎練習のように
英語も日々の基礎トレにしてしまいましょう。

ルーティンにしちゃう。

とはいえ、何かとサボりたくなるものです。
私も元旦だったかにテレビで見た
話題に「開脚の女王」のストレッチ。
いいじゃん!やってみるー!

・・・から

ものの見事に三日坊主!
⇒でもやればできると思っている(笑)。

もとい・・・

・続けられる具体的な工夫。
・続けようと思う心理設定。
・上手な誘導(コーチング)。

英語の先生は、英語だけスキルがあっても
教育としてはうまくいかない。

こういう側面もわかりやすく伝えていくことを
自分の課題にしようと思う新年のスタートです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次