ハッピーハロウィーン カップソング編

チャンツでポン!会話編の♪Happy Halloween! そろそろ歌いはじめています。

できると楽しい!カップソングバージョン

2013年秋に初めて紹介しました。

このとおりだと、スピードがあるので、難易度高めです。

カップを動かすだけなら、子どもは案外
すぐにできると思います。「弾き語り」のようにできるのは
少し練習が必要かと思いますが、ちょっとチャレンジング
なのもいいかも。

カラオケ外して、アカペラにして、スローダウンして
歌ってもいいと思います。

発表なら、Witch, Ghost, Bat, Skeleton
4つのキャラを、順番に担当のお子さんの「見せ場」に
するアレンジもありかな、と思います。

カップさばきのチュートリアル

やっている娘は左利きなので、右利きのお子さんは、
ちょうど「鏡」になります。見たまま右手で
カップを動かしてください。

小学生3~4学年くらいまでならゆっくりがいいかも、です。
1/2の速度です。

英語で動かし方を説明するとき・・・

Clap, Clap, Tap, Tap, Tap

Clap, Grab, Move

Clap, Grab, Hit*, Hit
(Clap, Grab, Tap, Hit でもいいかと思います )

Switch, Slap, Down

こんな感じでいかがでしょう~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次