脱!作業の英語 遊びだけの英語 せっかく小さいころからやるなら・・・
先生の話を聞きながらテキストを読んで、ワークをうめていく
というような従来の中学生のような勉強のやり方
しばしば「作業の英語」になってしまう。
フツーの子にはそれは退屈、
スローな子はそもそも拒絶しちゃう。
では楽しく歌って踊ってゲームして・・・
だけで身につくか?
それが、つけたい力に直結する「トレーニング」
になっていれば・・・
指導者はなんの力をつけているのか、を
意識して誘導していれば・・・
ということだと思います。
日本にいるお子さんの大半は
・英語感覚も発音も「自然と」身につけるには絶対量が足りない
だから
➡効果的な「ショートカット」を先生は教えたい!
➡目、口、耳、指先、全身、リズム・音楽、ゲームという子ども向き手法を使って!
コマーシャルってすぐ覚えますよね。小さいころから
英語をやるなら、「効果的な繰り返し」は外せません。
けこりんセミナー第2回@ZOOMの募集開始
1回目、おかげ様で好評いただきました。
(参加されなかった方、第1回の録画をご覧いただける案内も後半にあります!)
◎今度の日曜の夜、集いましょう!◎
★けこりんセミナー第2回@ZOOMの募集!
https://www.kekorin.com/shop/zsm20191117-2/
11月17日(日) 夜22時~0時
みなさんのご自宅などお好きなところで
ZOOMでつながりましょう!
途中で寝ても、中座しても大丈夫なように録画つき😆
今回は「まるっと読む+ばっちりクリスマス!」
読みはホント~~に大切
児童英語は「耳コピ」から、ではありますが
読みとつなげないと定着しづらい。
とんでもない「空耳アワー」で思い込み記憶が
定着するのも困る^^;
フォニックスも入れつつ
まるっといきなり読むことで
より早く、読める!に到達する。
あ、もう読める!
と、英語へのモチベーションを
上げるのが狙いです。
そしてすぐやってくるクリスマス!
クリスマスパーティプランこんな感じ?
も提案しましょう。
講義は聞く一方ではなく、おしゃべり
タイムも予定しています。
ご参加の先生に、一押しの教具・おもちゃを
さっと見せていただこうかと。
つまり参加人数分の「一押しおもちゃ情報」が超短時間に
集まります!
これって何気に貴重な情報!
さて、一位はなにかしら。。
今回もアシュール先生、椿先生、横山先生の3名さま
ばっちりオモシロネタで参加してくださいます!
私もミーティングのたびに学ばせていただいています。
彼女たち、ホントにすごいんです!
ちなみに昨夜の4人ミーティングも、当然Zoomなんですが
22時~翌1時45分でした(笑)。
いつも3~4時間。話しは尽きない。
みんな夜なのですっぴんですが、なんと
「外観を補正する」っていう
機能がZOOMにはついていたんです(喜)!
ぜひ参加者さんも、補正つけてご参加くださいませー^^;
4人でお待ちしております!
★第2回 けこセミ
https://www.kekorin.com/shop/zsm20191117-2/
《お願い》
前日の土曜には資料を送信します。
金曜の23時ごろまでに申し込んでいただけると助かります。
第1回の録画配信も準備完了
第1回の録画の後日配信も用意できました。
ご参加いただけなかったみなさまにも届きますように。
★けこセミ第1回@録画配信
https://www.kekorin.com/shop/zsm20191010d/
みなさまからのアンケートはかなりの長文だったので
短めに抜粋させていただきました!
クレジット購入の場合、すぐ「お客様ページ」からURLを
記載したファイルをダウンロードいただけます!
そして春には対面セミナーの計画も!
第1~4回までフル参加していただくと
なんかあるカモシレナイ最終回。
けこりんリアル教室で
春休みスペシャルセミナーいかがでしょう。
絶対、楽しい!わくわく
あしゅ、うめ、つねちゃんたちも参加。
私だけじゃなくて、3人のスーパー文殊の知恵も
加わるのですから価値ありますよー!
たぶん4月5日かな。。。(ボソ)
ではでは日曜日にお目にかかれますように。
よろしくお願いします!!!m–m