書画カメラなるものを・・・

買うてみた!

書画カメラ

お友達も続々買ってらして
いいなぁ~と。

で、レビュー読みまくり
海外のレビュー動画まで見ちゃって

・ピント
・ズーム機能
・明るさ調整
・動きのなめらかさ
・ボタンが操作しやすい場所にある
・安定感ある土台

なによりダークグリーンの
イケメンな見た目

この子に惚れちゃいました💛

予算めっちゃオーバー(*´з`)

iPevo VZ-Rくんです

読み方は「アイピーヴォ」かな。。

読み聞かせもやりやすい(手だと揺れやすい)

カードや教具もサクサク見せられる

この機種にした決め手は☝のほかに
対面授業になったらテレビモニターに
直につなげられること(HDMI端子あり)

あと試運転でおぉ!と思ったのは
拡大と明るく見せる機能が
カンタン!


最初の写真と比べて、上の写真も
カメラの高さは同じです。

高いままなのに小さいカードが
大きく映っているのはボタンを押して
ズームさせているから。

・・・

スマホの第2カメラ使い、もちろんアリです。

ただやってみると
緊急連絡に使えない
(授業中に接続トラブルを救うとか)

アプリをスマホでちょこっと入れたいとき不便
(iPadはすでに別アプリを起動している)

そういう事情で、スマホは何かとフリーな
ポジションがいいな~
と思うようになったのです。

この子で「リモートクッキングレッスン」
やってみたい!!

真上から撮ってるクッキング動画
いっぱいありますよね、あれあれ。

超シンプルなレシピでね
(サマーレッスンかなー)

で、高いっておいくらまんえん!?
という方、こちらデス(;’∀’)
 ➡アマゾンなので変動ありかも

↑↑あ、あ、あぅ~1300円くらい安くなってるぅ
ガーーーーーン( ゚Д゚)

<代案を補足します>
上の機種が高っ!という方、↓↓こちらコスパよさそう。
お友達先生がお使いです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次