10月19日(日)神奈川県高等学校スピーチ
コンテストがあり、学校代表➡県予選を
勝ち抜いた、教室生のカンナちゃんが参加しました。
テーマは
「The Spotlight Is Yours」(主役はあなた)。
AIはパワフル。
友だちのように優しい言葉もくれるし、勉強も教えてくれるし、いろいろ時短になる。
でもいろんな危険もある。
メンタルへの悪影響、犯罪、自分で考えられなくなること…。
AIはすごいし、楽しい。
でもあくまで裏方、補佐。
主役はあなた自身です。
・・・という感じの内容を具体的なエピソードを交えて話しました。
明るい声がちゃんと出るか、
5分半の制限時間をオーバーしないか。
めっちゃドキドキしました、私が。

結果――今までのベストの出来!
とても伝わるスピーチでした。
会場の好感度は、欲目かもしれませんが、
参加者の中で一番高かったと思います。
審査はかなり紛糾したらしく、
予定時間をかなりオーバー。
結果・・・
2位でした!
おめでとう~!!!
惜しかった…でも十分すごい!!
(※1位のみが関東大会に出場できます)
1位の子のエピソード力と演技力がすごかったのも事実。
本人も「納得!2位でよかった!」と晴れ晴れしていました。

*****
改めてスピーチは、
◎オリジナリティの高い内容を徹底して練り上げること、
◎そして本番では「強く伝えたい部分」を
厳選して、思い切って強調すること。
私自身も勉強になりました。
余談ですが、日本育ちの英語好きな子たち
(一般部門)と、帰国子女や英語ネイティ
ブがご家庭にいる子たち(総合部門)も交え、
仲良くなってインスタ交換していました。
偶然、3位の生徒さんもうちの徒歩圏で
教室生を何人も知っていたのにはびっくりでした!
#スピーチコンテスト
#TheSpotlightIsYours
#高校生スピーチ
#AIと教育
#英語スピーチ