日々の記録– category –
-
改めて学ぶ コーチング
本間正人先生の英語学習コーチングのセッションの3回目を受けてみて、私が感じたことを記しておきます。 (先生の授業の要約ではありません、念のため) コーチに向く人 安心して相談できるやわらかい雰囲気を、身体全体から醸し出している →すぐ真顔、... -
99歳と100歳 生涯の友 ビデオ電話で再会を果たす
「大阪のSさんからお手紙が届いて、大そう喜ばれています」 と、介護施設で母をお世話いただいる方からメールをいただいたのが、帰省の1週間前。 母が「返事を書きたいから、かわいい便箋を買ってきてほしいとおっしゃっています」と。 親友の「ちゅうち... -
超一流の先生から学ぶ~本間正人先生の研修講師塾に参加してみた
お盆の週末の二日間、コーチングや学びの第一人者、本間正人先生の「研修講師塾ライブエデュテイナー養成講座」を対面で受講してきました。 参加者の業種はさまざま。すでに人前で話すのを本業・副業にしている方が大半。今回、英語教育系は私だけだったよ... -
おいしゅうなれ 英語バージョン NHK朝ドラ
NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の おいしいあんこのおまじない。 主人公の安子(上白石萌音さん)が 実家の和菓子屋「たちばな」から受け継いだ あずきを煮るときに唱えるおまじない。 今週、ついに英語になりました。 (写真はネットからいただきまし... -
折れない心、切り替えられる頭、粘れる体力
サバイバーになるということ surviveには、病気や事故などの不遇から 生き延びるとか、生き残るという意味がありますね。 そこから ・辛いことを切り抜ける ・なんとかやっていく という意味にもなり、survivorは「逆境に強い人」「いろいろ乗り越えてきた... -
今年の個人的な抱負
2019年の抱負を忘れないように書いておきます。 1.整理する! 正月休みも一カ所ずつ、整えています。普段から やっている人ならお正月にやることはないんですが。。 整理していると、存在すら忘れていた死蔵品が 案外あって、 「そこにいたのか!オマエ... -
Tシャツにサインして!Do you ~ ?で依頼を表す口語表現
ブログお久しぶりです^^;。 娘の近況は、今までfacebookのみで書いていたので、 ブログで書くのは初めてです。 実は 念願叶って、ヤングアメリカンズのキャストになりました。 昨夏入ったカレッジの1年生は 修行でしたね。 課題の多さと大変さは予想をは... -
Pen Pineapple Apple Pen(PPAP)ペンパイナポーはチャンツ
「自称・千葉県出身のシンガーソングライター ピコ太郎さんの動画ペンパイナッポーアッポーペン (PPAP)がYouTubeの9月30日〜10月6日の世界再生数 ランキングでトップに躍り出た。」 というニュースが流れました。 紹介の冒頭に「自称」って付けられてる... -
「元をただせば・・・」 幼児・小学生から英語をスタートするとき
(千鳥ヶ淵4/3夜撮影) 幼児~小学生から英語をはじめる意味について。 難関私立中の英語の先生が、 「小学校で英語ねぇ・・・。やらなくていいんじゃないですか? 小学生は国語でしょう。」 とおっしゃるのは、その先生が日々見ている生徒さんの学習能力の... -
就活前の英活 卒業生と・・・
大学3年生になる元教室生が遊びに来てくれました。 「先生に”喝”入れてもらおうと思って・・・(笑)」 年長さんから9年近く通ってくれた子です。 「他の習い事は続かなかったけれど、英語だけは続いたんですよ~」 と言ってくれました。 これからの進路... -
春休み!ああ、春休み、春休み
きのうの夜から急に教材発注が増えました。ありがとうございます。 先生たちもそろそろ春休みでしょうか。 セール詳細は下記ページの左上のバナーをクリックしてください! https://www.kekorin.com/shop/ 私も本日から春休みスタートです。 毎年書いてい... -
ヤングアメリカンズInternational Over 18
2006年から参加してきたヤングアメリカンズのアウトリーチ。娘にとって15ツアー目。1ツアーで複数回参加なので、おそらく参加回数は30数回でしょう。 今ツアーはキッズサポートやらスモークのボランティアをやらせていただきながら、唯一の参加機会である...