けこりん教材・ 藤林英語教室記録– category –
-
4月12日(日)児童英語けこりん東京セミナーのご案内
4月12日(日)児童英語けこりん東京セミナーのご案内です。 ★お申込みこちら★ 詳細は下部に続きます http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P80795298 新学期のスタートに 「よし!いろいろやれるぞ~!\^o^/」 と帰り道には元気になっていただけるような春... -
Happy Girls’ Day craft おひなさまクラフト
灯りをつけましょぼんぼりに~♪ 親子クラスさんで簡単なお雛様作りました。 髪と胴体は画用紙、顔は白い印刷用の厚紙、扇などはシール折り紙です。着物の打合せ部分は細いマスキングテープで。 こどもたちがクレヨンなどで着物のピンクとブルーの画用紙に... -
「チャンツでポン会話編イラスト教材」「ポンdeワーク」更新しました。
「チャンツでポン!会話編イラスト教材」のバージョンアップからご説明します。加えたファイル3つです。 ① ハーフサイズの表紙(2in1印刷しなくていい) ② A4サイズの表紙(プリンター設定で、お好きな大きさに印刷可能) ③ 曲別プリント こちらが表紙利... -
児童英語・・・いつから始める?目指すことは?
児童英語といわれる小6までの英語をどう扱うか、いろんな意見があります。 「〇才で英検〇級に合格した!」「家庭でバイリンガル育児」などの成功例はネットでも本もかなり出ています。一方、「国語が先!英語なんてあとからで十分」という知識人や教育関... -
藤林英語教室2015年度 生徒募集 こんな感じです
教室サイトがもはや「怖いものが入っている冷蔵庫」のような状態。 ヤバイってわかってます、消費期限切れもわかってますよぉ、近いうちに必ずやりますから!扉バタン!・・・みたいな(笑)。数年、更新してません^^;。 さすがに検索で初めてご覧になっ... -
未就園児&ママクラス 雪と雪だるまレッスン
今日の季節レッスンは雪をテーマにしてみました。 絵本はしっとりと「Snow」。snowflakeがハラリ、ハラリと落ちてくるところが好きですね。 そして今年の新小道具、snowballs。 ”Do you want more?” ”Yes, please. Thank you.” などをやりとりしながら配... -
Happy New Year 2015 年初のご挨拶
新年あけましておめでとうございます! クリスマスをはさんで10日ほど、ロスに行ってきました。 当たり前ですがみんなフツーに英語をしゃべっています。 教育のある人もそうでない人も、自動的に出来ていることです。 それが日本では、お金も時間もかけて... -
藤林英語教室クリスマス会2014
12月7日の「こども英語みほん市」(神戸)、13日のTHE MOST児童英語勉強会と ボランティアなイベントが続きました。どちらもと~~~っても楽しかったです。 が、裏ではその準備でずーっと綱渡りが続き、メルマガもブログも書けない、 クリスマスセールら... -
発表会の生徒挨拶 「アナ雪のア」
めちゃめちゃがんばった発表会のいい写真が届いています。 が、記録を書く時間もなかなかとれず、再びめちゃめちゃがんばらないと いけないこれからの数週間。 いろんなラストスパートがんばります。 元気づけに発表会の最後の、生徒代表の言葉を紹介させ... -
クリスマスメドレー(曲)の活用法
クリスマスの歌はたくさんありますが、3曲メドレーで、かつ歌とカラオケが完備なもの、あまりないのでは? 子ども英語教材『ダンスでポン(CD/DVD)』をお持ちでしたら、この季節、その中の ♪クリスマスメドレーの利用をご提案したいです。 もしお持ちでな... -
サンタテディで簡単マジック!(ダウンロード英語教材)
サンタテディ 誰でもできる簡単マジックの英語教材のご案内です。 マジカルハロウィーンテディの好評を受けてサンタで作ってみました。 今回は基本の会話にプラス、個性が出せる応用編もあります! 英語または日本語で会話しながら、テディちゃんの持って... -
発表会、メドレーの動画できました♪
http://www.youtube.com/watch?v=gXaaGr6HY1E ・ 11月1日の発表会動画の抜粋です。 クラスごとの劇8つをなんとか終えて、プログラム最後のメドレー。 劇に全力を注いだクラスも多く、メドレーを全員で合わせたのは 前日のリハーサルのみ(内心ヒヤヒヤ)...