2014年5月– date –
-
「千原ジュニアの鼓膜」にチラ映り!CUPS動画
写りましたよん、数秒(笑)。 アニメーションダンスに挑戦する、というテーマのようで その冒頭で、ジュニアさんが 「リズム感、オレ最近いいんす。CUPSって知ってます?アメリカで流行ってるらしいやつ。 やってみたらめっちゃできたんすよ」 みたいなト... -
5月といえばこの料理 そら豆とエビのかき揚げ 鰹のたたき
この料理は思い出があります。 20年くらい前、両親を東京に呼んで、手料理をふるまったときに、出したメニュー。 3才になりたての息子が、いっしょうけんめいそら豆の皮をむいている姿に、母が大感激。 以来、「あのそら豆の天ぷらのときはホンマにびっく... -
Kids craft: a hydrangea and a snail あじさいとかたつむりの工作
親子クラス工作。 めんめ先生に昨年、ザモスで教えていただいたカーネーションを思い出し、 5月ですが、母の日は過ぎてしまったので、アジサイにしてみました。 かたつむりは、Yuri先生の先日の写真をヒントにモールをクルクル。 作り方、適当でございま... -
英語でレッスン Let It Go 歌う前にしたこと お手々つないで・・・
アナと雪の女王の♪Let It Go 実はこの映画の構想では当初、姉のエルサは悪役として書かれていたそうです。 それが「悩み苦しみながら妹を想う姉」という良い人に変わったのは ♪Let It Goの歌の出来映えがすばらしかったから、なんだそうです。 スト―リーを... -
catがケーキ?(英検5級)
catをケーキと読む! え!?!という間違い方ですが、います。 特定の子じゃなくて、そういうタイプのお子さん、という意味です。 cat、cakeの単語それぞれは読める。でも問題文で出てくると、「ca」で「catだ!!」と 思いこんじゃったらしい(汗) John l... -
Frozen 「アナと雪の女王」英語台本 メロディーが違う?
すごい!「アナと雪の女王」(原題「Frozen」)の英文台本が 本家ディズニーサイトでダウンロード可能でした! 知らなかった~。あす香先生、情報ありがとうございます! ★英文スクリプト ↓PDFでダウンロードできます。 http://waltdisneystudiosawards.c... -
アボカド目玉トースト
アボカドらぶ娘作のアボカドトースト。 パンの真ん中を凹ませて卵を落とし、周りにアボカドを並べ、 上からオリーブオイル+塩こしょう。 さらにマヨ+ケチャップを混ぜたものをささっと。 オーブントースターかグリルで焼きます。 薄い8枚切りで、めっち...
1