2016年2月– date –
-
うるう年 グーグル Leap Yearとは
今日2月29日のGoogle検索画面、ご覧になりましたか? 28をつけたうさぎさんと1をつけたうさぎさんの間に、 29のうさちゃんがぴょんと飛び込む動画になっています。 (上はキャプチャーです。ホンモノで▷ボタン押すと動きます) 英語でうるう年は leap ye... -
単語スペリングテストの1例
(2/23 フェイスブックから転載) 単語スペリングテストの一例。 ひととおりフォニックスを教えたら、テーマを変えて書き取りにします。 へやにあるもの 冬に関係する単語 などお題は生徒と相談して書き出し、宿題にして翌週テスト。 この写真は、フォニッ... -
コミュニケーションのための英語(前編)~私がチャンツを使う理由
突然ですが、質問から。 ◆英語学習の方法として定番の音読は、声を出しているからアウトプットですか? 声を出していますが、読んでいる限り、私はむしろインプットだと思います。 「音をつけて表現を取り入れるインプット。でもアウトプットの下練習にも... -
藤林英語教室の新年度生徒募集について
横浜市栄区の藤林英語教室の新年度募集はこんな感じでございます。 火1の新年少さんクラスは新規オープンです。 午前クラスも進級で減りますので、募集します。 第三水曜のみの月1回クラス。一回ごとに60分で1,100円と参加しやすい設定です。 幼稚園、小... -
数える練習と「5匹のおさる Five Little Monkeys」と未就園児クラス募集
今月と来月、うちは積年の断捨離&整理整頓を実行します!(とりあえず宣言) 進捗状況は7%くらいですが^^;。 教材・教具も整理すると、ああ、これ使ってなかった、というのが出てきますね。 いちごの木のおもちゃを久々取り出したらいい感じ。 未就園児... -
ピンタレストの使い方 pinterest 超便利ツールです!
きのうサロンdeポン!というコミュニケーションサロンをオープンしました。 https://www.kekorin.com/keko-forum/ ◎ポン教材の質問がしやすいように。 ◎みなさんからの成果報告なども集結させてみんなの知恵が分かち合えるように。 ◎児童英語・英語...
1