2016年4月– date –
-
英単語でポン・センテンス編のファイリングの仕方(新しい写真で)
<印刷> センテンス編の英和プリントが全部で100枚。 イラスト単語プリント25枚、スペルはや読みが25枚。合計で150枚です。 他にも節約バージョンとしては両面印刷なども出来るとは思います。 わたしは裏写りが心配なのと、書き込みさせることを考えて、... -
イースター 英語教室の春イベント
毎年、新学期のイベントとなっているイースター。 ざくっと流れは・・・ ・絵本を読む OR 絵本を見せて(本文読まずに)お話しする。 ・色や動作の英語の練習 ・卵のお絵かきと色付け ・エッグハント 小学生は前半、普段のレッスンもやりつつ。 どーっ... -
けこりん勉強会 フォニックス、リーディング&ライティングの導入方法
昨日17日午前のけこりん勉強会にご参加のみなさま、ありがとうございました! 午後のザモスにつなぐために、午前のみと短めでしたが、ぎゅぎゅっとこんな内容でした! ◆Phonics フォニックス ・フォニックスをやるのとやらないのと何が違うのか? ・aa app... -
伝えたいんです~ (*゚▽゚*) けこりんメルマガ
あのーー、駄文かもしれませんが・・・書くときはがんばって書いています。 ところが「メルマガ届いてないです、出しました?」という連絡があり →→→4/7に出しました!^^; (まぐまぐ配信なのでなんとも・・・) 「ザモスの懇親会、今回はないのよね?」と... -
「元をただせば・・・」 幼児・小学生から英語をスタートするとき
(千鳥ヶ淵4/3夜撮影) 幼児~小学生から英語をはじめる意味について。 難関私立中の英語の先生が、 「小学校で英語ねぇ・・・。やらなくていいんじゃないですか? 小学生は国語でしょう。」 とおっしゃるのは、その先生が日々見ている生徒さんの学習能力の...
1