けこりんブログ
-
通訳者・通訳ガイドになるには
友人の新刊の紹介です。 そもそも職業を知らない問題 将来何になりたい?を言わせてみると、小さいころは 「サッカー選手!」「アイドル!」 と言っていた子も、ちょっとずつ現実的になり 小6の卒業時に聞いたりすると 「え~、なんもない。決まってない・... -
お薦め!「シミュレーション英会話」個人的に驚いた!
会話がスルスルっと流れる快感 英語学習のひとつの目標として、海外へ行く方は多いと思います。 語学研修であれ、留学であれ、赴任であれ、 ついていく家族であれ、行ってから英語がどれだけ 伸びるかは、行く前にどれくらい英会話力を つけておくかで半分... -
藤林英語教室2019年度スケジュールと教室案内
前半にスケジュールと募集関連 後半に藤林英語教室の特長を書かせていただきました! 4月からのスケジュール表です 新設クラスは木1の年少・年中さん。 無料体験もご希望に合わせて設定していきます。 既存クラスで若干名の欠員募集があるのが黄色印のク... -
4月21日(日)けこりん勉強会・ザモス児童英語勉強会
4月21日(日)大田区産業プラザで 午前:けこりん勉強会 午後:児童英語勉強会(ザモス) 行います! 久々に集いましょう! まずは午後のザモスからご案内です。 魅力的な講師の予定も! 【1】午後の部 児童英語勉強会 日時:4月21日(日) 13時~17時 ... -
今年の個人的な抱負
2019年の抱負を忘れないように書いておきます。 1.整理する! 正月休みも一カ所ずつ、整えています。普段から やっている人ならお正月にやることはないんですが。。 整理していると、存在すら忘れていた死蔵品が 案外あって、 「そこにいたのか!オマエ... -
職業インタビューに答えて・・・児童英語教師
「冬休みの学校の宿題で職業インタビューがあるので、 先生にインタビューしていいですか?」 と中1の子が言ってきました。 「もっちろん。光栄です」 と答えたら LINEに質問が8つ、どん!(笑)。 職業は? 児童英語教師です! 1、仕事に就... -
Love, Santa サンタより愛をこめて
2人の子供が成人した今、 子供にサンタさんを信じてほしいと がんばってきたころを懐かしく思う。 「子どもが小1のときにサンタはいない宣言をしちゃた、 だってプレゼント二つ用意するのは面倒だし・・・」 という合理主義な友の告白に、ほぉ~強いなぁ... -
感謝の木 A Thankful Tree 新ダウンロード教材 (発売開始)
11月のThanksgiving Day(感謝祭)をテーマにしたダウンロード教材が出来ました! 感謝の木 A Thankful Tree (↑クリックで販売ページに飛びます) 単語を書くライティングと工作をいっしょにした作品です。 昨年、試作品に改良を加え、使い勝手のいい教... -
モンスターなら手をたたこう!? ♪幸せなら手を・・・カラオケ
幸せなら手をたたこう♪ のカラオケ教材が出来ました! (小1・年長の生徒の絵) 今回、ハロウィーンテーマの発表会でやる劇(モンスターハント)の最後に、 「モンスターなら手をたたこう」 を歌うことにしました。 ★下記のページ... -
音楽の効用 教育改革に成功した小学校 BBC News World Hacks
BBC NewsのWorld Hacksから。 (オーストラリア留学中の佐藤かおり先生に教えていただきました。) 98%もの生徒が、母語が英語ではないという多民族の貧しい地域の イギリスの小学校。 2010にはF評価、課題が山積みの小学校だったらしいです。ところがある... -
英語の発表会 2か月で仕上げるには・・・
発表会の大変さの一つは、保護者の方との綿密な連絡が必須になること。 こんな感じで、ホップステップアップ(笑) その1 「おうち練習はこのように」台本、音声、やり方指示をそろえ、具体的にお願いする その2 「そろそろ練習しましょうね!」(柔らか... -
中1英語前半の復習 2つの手法
たまには中学クラス話題。すでにやっていらっしゃる方も多いかと思いますが、記録しておきます。 中1前半、つまり初級英語の基礎中の基礎の復習としてやっています。 1.文法間違い探しプリント ・文法(単数複数、冠詞、be動詞と一般...