日々の記録– category –
-
バイリンガールチカさんのTom Cruiseインタビュー
いろんな意味でヨダレ!!(笑)。 バイリンガールチカさんのトムクルーズインタビューです。動画のスタートも超かっこいい~♪ http://www.youtube.com/watch?v=H_Ny63YKe0g ・ ブログに載せていなかったので、引っ張り出してきました、2年前の写真。 20... -
穴があったら・・・
ええ、知っていましたとも。 子どもというのは、穴があると指を突っ込みたくなる生き物だということは(笑)。 1本入れたら、2本入れますよね、まぁ^^;;;。 2本の次は3本、でしょうね、まぁ^^;;。 3本はいったら、グーを試したんでしょうね、えぇ・・... -
大学のサークルの集まりで思ったこと
きのうは、大学のサークルの集まりに久々参加。 3つ思ったこと。 1.ほうれい線がない! H田先輩のほうれい線がないことに目が釘づけでした。 えーっと、叶姉妹ではありません、ラーメン小池さん(男性)です。 ボトックスもコラーゲンもヒアルロン酸も... -
思春期に「大好きな何か」があるという幸運
娘がヤングアメリカンズに参加し始めて9年目。 小4から高3まで、欠かすことなく年に何度もお世話になりました。 初参加の日「ダンス、できない…」とメソメソ泣いていた彼女の背中を 押し出して本当によかった(笑)。 今やそのエピソードを初参加で不安... -
「千原ジュニアの鼓膜」にチラ映り!CUPS動画
写りましたよん、数秒(笑)。 アニメーションダンスに挑戦する、というテーマのようで その冒頭で、ジュニアさんが 「リズム感、オレ最近いいんす。CUPSって知ってます?アメリカで流行ってるらしいやつ。 やってみたらめっちゃできたんすよ」 みたいなト... -
「Frozen アナと雪の女王」を見て(親の「呪縛」について)
アナと雪の女王(原題”Frozen")を、学校がお休みの娘と字幕版で見てきました。 期待通りに、ばーっちり楽しめました。 CDを事前に買って、youtubeでもかなり見ていたので 歌える曲は、遠慮気味に口パクしながら心でいっしょに^0^♪。 (ガラガラで隣に人... -
「何年でぺらぺらになりますか?」と聞かれて
児童英語の先生に質問です。 「入会して何年くらいで英語、ペラペラになりますか?」 と目ヂカラのある保護者さんに入会のときに聞かれたら なんて答えます?(笑) (゚ω゚;)。o○(ぇ!?) ・・・↓を読む前にご自身の答え方を想定してみてね。 (横浜・戸塚の... -
吉田研作先生在職40年を祝う会(ニューオータニ)
3月15日 18:00 ニューオータニ 芙蓉の間 改めて吉研先生が、英語教育界でゆるぎない実績を残し、 多くの生徒の人生を照らし、人望を集めていらしたのだとわかる あたたかく盛大なパーティーでした。 大学、大学院、言語学サークル、英語教員研究会... -
Happy Girls’ Day 大人のひなまつり
長年、欲しいと思っていたコンパクトで上品なおひなさま ついに買っちゃいました。かわいさにキュン♡ で、今週初めから教室に飾り始めました。 (写真は玄関ですが、部屋に移動させました) 女子数名 「あー、おひなさま?」・・・・(ほかの何に見える?^... -
雪をテーマに
大雪すごかったですね! 各地で被害が出ているようです。特に山梨の孤立はまだ解決されておらず 心配な状況です。自衛隊や輸送力のある企業の尽力をお願いするばかりです。 英語教室としては、災害である面も伝えつつ、雪の話題に触れておきたいと思います... -
晴山先生のセミナー参加
最寄駅までの雪のダラダラ下り坂で一瞬めげそうになりましたが、 晴山陽一先生のセミナー、行って大正解でした! 10年連続10万部達成で、著書が100冊以上ある作家ってどんな方? ・・・という興味から参加したのですが、 「思いついたら本にする!」という... -
A Snowy Day in Yokohama 雪の写真の撮り方(リンク紹介)
We are getting so much snow here in Yokohama. 横浜でこんなに降るの??という驚きの土曜日。 昨年の1月の成人式の日も交通機関が止まって、うっかり外出中だった私は 最後、八甲田山状態でマジ涙目でした。でも今日はそれ以上の勢いで降っています。 A...