けこりん教材・ 藤林英語教室記録– category –
-
チャンツでポン♪色(単語編)「歌い一人カルタ」
年少クラスさん、チャンツでポン(単語編)色の歌いカルタの様子です。 http://www.youtube.com/watch?v=5KleVsLYLWQ たまたまお休みが多い日で、4名でしたが元気に声は出ています。 歌をリピートしながらカルタをします。歌っているのは撮影中のワタシ。... -
親子~園児クラス くらげの歌 Jellyfish Song
2年前の動画を引っ張りだしてアップしました。 http://www.youtube.com/watch?v=TF29pTHoTtM 即興の替え歌で、幼児さん向けの簡単な振付です。 (英語はネイティブにOKもらっています)。 夏レッスン!困った!なとき、これにクラゲの工作を絡めたら、何... -
9月13日(日)けこりん勉強会+ザモス児童英語勉強会(横浜)
9月13日(日)の午前に、けこりん勉強会を横浜で行います。 午後の児童英語勉強会(ザモス)と合わせて、ぎゅぎゅっと充実の1日になるはずです! 参加しやすい価格設定にしました。ご参加お待ちしております! ◆「けこりん勉強会」~質問大歓迎!(横... -
Ten Fat Sausagesの歌と工作
イケアで買い置いたカラフルなストローで別の工作を考えていたときにひらめきました。 指につけられる! で、ソーセージパペット作ってみました。 ピンクのフェルトをソーセージ形に切ります。切れ目は白のフェルトをボンドでつけました。ここは数が多いと... -
音読練習はひたすら読めばよい?
コミュニケーションの道具として英語を学ぶとき、声に出して練習することが不可欠です。 一番、簡単なのが「音読」。文や単語を声に出して読み上げることですね。 しかし!リズムや発音を間違った状態で音読を繰り返していたら・・・? 間違ったスペルでノ... -
親子クラス フルーツファミリーと『子どもを英語でほめて育てよう』
午前の親子クラス。 夏みたいな陽気の中、今年度メンバーが8組がそろって和やかに・・・。 親子クラスは、お子さんが楽しそうにしていたら、ママの満足度も高いです。 でも1才~3才なので、お子さんだってテンション上がらない日もあります。 グズグズ... -
Ten Fat Sausages から~の・・・潮干狩りニュース?
「ダンスでポン」のソーセージの歌(♪Ten Fat Sausages)は、間違いなく笑顔になってくれるテッパンのお助けソングです。 10から0に減っていくところを会話で挿入しているところが うちのオリジナル部分、プラスアルファでございます。 Ten fat sausages f... -
イースターレッスンのひとこま
イースターのエッグハントを庭でやったあと、 みんなで卵からお菓子を取り出すときに、ちょっと笑っちゃった小3女子トーク。 ↓こちらは年少さんの、のどか~なお菓子分けタイム。 スィートポテト風のお菓子を見て・・・(3年生女子たち) 「え?やきいも... -
優れた指導者(親)になるには・・・愛、なのか?
facebookでClara先生が紹介されていた記事に、考えさせられる言葉がありました。 (記事元の引用ここから) 優れた指導者になるには、 常に子どものそばにいて、 細かな変化を 見逃さないことです。 それだけの愛情を 生徒に持てるかどうか。 ... -
春の別れと出会い
2才の未就園児さんクラスのころから8年間、通ってくれたSちゃんが 中学受験準備で、きのう退会されました。 こんな素敵なメッセージを残して。。。 「またもどってきます」 がうれしい! 高校生では、上智の英文に決まり、英語をますますがんばります!... -
けこりん英語教室 新サイト オープン♪
久々に、ドキドキしています*^^*。 「けこりん英語教室」の新サイトがオープンしました♪♪☆彡 ★けこりん英語教室 ☆彡NEW☆彡 https://www.kekorin.com/shop/ 2007年「チャンツでポン」で教材作成デビューしてから、ずっと教材をひとつ作るごとに、 その教材... -
藤林英語教室発表会<園児クラス英語劇>ちょうちょ・サファリツアー
11月1日に行われた発表会動画記録がやっと完成。先週、生徒さんに配りました。 イラストレーターあさこさんにかわいいジャケットをデザインしてもらいました。 さて、本番の記録を残そうと思いながら、早3カ月!!?あああ、時はすぐに流れますね。。...